落石予防工
●予防工
プラスネット
福島県耶麻郡猪苗代町
従来のロープネット・マイティネットの基本構造に新たなアンカーを増設することにより、従来工法の2倍の強度を実現しました。
従来の土砂部用アンカーの弱点である、引抜方向にも抵抗できる新開発のブレイクアンカーを採用しています。
高い耐荷重性と優れた経済性を併せ持つ落石予防工です。

ロープネット
熊本県阿蘇市
網目状に構成されたワイヤロープで、点在する浮石を押え込み斜面を安定させます。
ワイヤロープの間に立木を通すことができますので、最小限の伐採で施工ができ、自然林の緑の美観を損ないません。
補強ロープ間隔の調整や、金網により、比較的小さな落石にも対応できます。
使用材料及び使用機械は軽量ですので、施工が容易です。

マイティネット
島根県出雲市
柔軟性に富んだ強度の高い特殊金網(厚ネット)を法面に密着して張り、点在する浮石を押さえ込む工法です。
浮石が転落せず法面が安定し、自然の種子・根・株等による法面の自然復元を促進します。
施工性に優れているので、いろいろな現場条件に適し、客土・種子吹付工、モルタル・コンクリート吹付工等の下地材として使用することもできます。

覆式ロックネット
福岡県宗像市
落石の危険がある法面をネットで完全に覆い、ネットが定着することにより、浮石・転石を抑え込みます。
ネットが密着するため、落石の予防効果があります。
落石が発生した場合、ネット内を法尻まで誘導します。
経済性や施工の簡便性を兼ね備えた工法です。

●待受工
ポケット式ロックネット
山形県米沢市
落石エネルギーを落石とネットの一体運動により吸収する構造です。
ネット上部がポケットのように開口していますので、ネットより高所で発生した落石にも対応できます。
安全性はもちろんのこと、経済性や施工の簡便性を兼ね備えた落石防護対策で、道路や鉄道の安全対策として数多く採用されています。

カーテンネット
大分県日田市
弾性体であるカーテン部で落石エネルギーを吸収する高エネルギー吸収落石防護工法です。
縦・横ロープ(主ロープ及び補強ロープ)を密に配置しているため、径の大きい落石は金網部だけではなく、ロープと金網が一体となって受け止めることにより、弾性体変形吸収エネルギーが大きくなり、エネルギーの吸収能力も格段に優れたものとなっています。

落石防護柵工
プラクトフェンス
山形県東根市
斜面を不安定にさせるコンクリート基礎や、施工期間を費やす足場工を使わずに斜面地形を生かして設置する、極めて自然にやさしく経済的で万能な落石防護工です。
各部材が軽量であることからモノレール等を利用して、 荷揚げ・撤去作業を効率よく行うことができます。
緊急を要する災害復旧の仮設防護工としても対応可能です。

ビストフェンス
島根県出雲市
従来工法から培った技術に新素材で開発した装置をプラスした適用範囲の広い多機能型落石防護工です。
最大300KJまでの落石エネルギーを吸収します。
アンカー基礎及び軽量部材のため、道路際だけでなく山腹斜面での施工も容易です。
山側からの施工が可能なため、原則として単管足場などの仮設が不要です。
コンクリート打設が不要のため、工期の短縮が図れます。

S・シールド
奈良県吉野郡
新たなスライド緩衝機構により落石エネルギーを効率よく受け止めます。
鞘管構造のため、エアハンマー式削孔機械を使用して下部工を設置でき施工性に優れています。
加工を最小限に抑え、部材数も少ないため、洗練された外観です。

マウントロックフェンス
長崎県雲仙市
基礎に鋼管を使用しているため、コンクリート基礎が不要です。
コンクリート基礎が不要で、地山を採掘しないので、環境への影響が最小限ですみ、短い工期で済み、また従来設置の難しかった山腹への設置が可能です。

雪崩予防工
吊柵式スノーガード
山形県西置賜郡飯豊町
斜面上方のアンカーからワイヤロープを吊り下げ、これに柵本体を取り付けます。
主として積雪深4m以下の斜面に対応し、「全層雪崩」「表層雪崩」を予防します。
ワイヤロープで吊る構造のため掘削工が少なく、50°以上の急峻な地形や軟弱地盤など、斜面での基礎掘りが困難な場合にも有効です。
補修は簡単で、分解移転も可能です。

スノテップ
山形県村山市
小段幅を拡幅することにより、法面雪崩を防止する、小段拡幅雪崩予防工です。
小段上に降り積もって形成された雪堤で、斜面上の雪崩を防止します。
小段のラインと重なるように設置されるため、無雪期は法面の景観に溶け込み目立たず、積雪期には雪庇ができにくいため、景観と良くなじみ、圧迫感、威圧感がありません。

道路関連工事
トンネル内装板
宮城県仙台市
高速自動車道をはじめ、トンネルの安全走行には、特に良好な環境が求められます。
タイルパネルをトンネル壁面に設置することにより、ドライバーが視覚情報を得やすい空間を作り出します。
またタイルパネルを型枠にし、補修材を流し込むトンネル断面の補修も行っています。
これから先々のメンテナンスに対応した工事です。

落下防止ワイヤ
兵庫県福崎市
破損して落下する遮音壁などの支柱やパネルをワイヤロープの伸びにより吸収し、落下を防止します。
車の衝突などによる落下時には、衝撃を吸収しながら高架下への落下や回転を防止します。
