会社概要
正式名称 | トーコーテクノ株式会社 |
---|---|
創業 | 平成13年10月1日 |
資本金 | 40,000,000円(平成29年4月1日現在) |
取締役及び監査役 |
代表取締役 高森 潔 取締役 古賀 直則 取締役 崎野 栄治 取締役 山根 亮一 取締役 齋藤 啓行 監査役 和田 公祐 |
建設業の許可 | 国土交通大臣 許可(特-5)第20342号 |
建設業の種類 | 土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、ほ装工事業、塗装工事業、防水工事業 |
事業内容 |
|
事業所 |
|
本社地図 | |
主な株主 | 東京製綱株式会社 100% |
取引銀行 | みずほ銀行(兜町支店)、三井住友銀行(日本橋支店)、常陽銀行(東京営業部) |
その他 | CCM協会(ケーブル構造山腹工CCM協会)加盟 http://www.ccm-kyokai.jp |
沿革
- 平成13年10月
- 東京製綱株式会社の工事部門を分離、専門技術者を多数擁し、各種安全施設(道路用防護柵・法面用落石防止網及び防護柵)等の設置・取付工事を中心とする工事専門会社として発足。
- 平成13年12月
- 特定建設業、知事許可を受ける。
- 東京都知事 許可(特-13)第116626号 ■建設業の種類 土木工事業 とび・土木工事業
- 平成14年10月
- 郡山営業所開設
- 平成15年10月
- 特定建設業 大臣許可を受ける。
- 国土交通大臣 許可(特-15)第20342号 ■建設業の種類 土木工事業 とび・土木工事業
- 平成15年11月
- 島根営業所開設
- 平成16年12月
- 特定建設業 大臣追加許可を受ける。
- 国土交通大臣 許可(特-16)第20342号 ■建設業の種類 鋼構造物工事業
- 平成17年7月
- 表彰:法面専門工事にて優良工事表彰を受ける。
- (国土交通省北陸地方整備局 立山砂防事務所)
- 「有限会社ひむかTEC」を宮崎県日向市に設立
- 平成18年1月
- 関東甲信越支店(長野県)開設
- 平成18年4月
- 仙台営業所を改組し東北支店とする。盛岡営業所、郡山営業所を管轄
- 平成19年10月
- 山形営業所開設
- 島根営業所を江津市に移転
- 新潟営業所開設
- 平成20年7月
- 本社を東京都中央区に移転
- 平成24年5月
- 特定建設業 大臣追加許可を受ける。
- 国土交通大臣 許可(特-24)第20342号
- ■建設業の種類 タイル・れんが・ブロック工事業、ほ装工事業、塗装工事業、防水工事業
- 平成24年9月
- 九州支店を「北九州市小倉北区」から「北九州市八幡西区」へ移転
- 平成28年3月
- 「えひめTEC株式会社」を愛媛県松山市に設立
- 平成28年7月
- 九州支店を「北九州市八幡西区」から「北九州市小倉北区」へ移転
- 平成29年3月
- 甲府営業所開設
- 平成30年2月
- 島根営業所閉鎖
- 平成30年4月
- 九州支店の業務を九州トーコー株式会社へ移管
- 令和元年10月
- 名古屋営業所を改組し名古屋支店とする
- 令和2年1月
- 盛岡営業所を改組し盛岡支店とする
- 令和4年7月
- 甲府営業所閉鎖、東京営業所(八王子)開設
- 令和4年8月
- 本社を現在地に移転